LOADING...
ウェブアプリ開発

ウェブアプリとは

ウェブアプリとは、ウェブの技術を用いたアプリ(アプリケーション ソフトウェア)の事を指します。よって開発技法や使い方はホームページと同じです。アプリはウェブサーバーにインストールし、ブラウザからサーバーにアクセスしてアプリの画面を表示し利用します。

当方(ウェブ.オマエザキ)ではお客様のご希望に沿ったオリジナルのアプリを新規開発します。インターネットでの各種サービス展開や社内業務システム構築など様々なソリューションをご提供します。尚、既存のアプリ製品(ソフトウェア パッケージ)の販売はしておりません。

ウェブアプリの特徴

  • コンピュータ1台毎にアプリをインストールする必要がありません。
  • ブラウザで使用しますので、コンピュータの種類(パソコン、タブレット、スマホ)を問いません。
  • インターネットに繋がったウェブサーバーを用いれば社外でも利用できます。モバイル端末であれば移動中でも利用できます。
  • アプリで扱うデータ(商品データなど)はウェブサーバー内で一元管理しますので、データを全ユーザーで共有できます。

社内プライベートネットワークにウェブサーバーを用意すれば、社内専用にできます。

必要なもの

ウェブアプリの運用にはアプリ自身以外に、「ウェブサーバー」「ドメイン」が必要です。この辺はホームページと同じです。

既にホームページをお持ちであれば、そのウェブサーバーとドメインを使用すれば良いです。

アプリ例

個人事業者ですので大規模なシステム開発には応じかねますが、中小の様々なシステム開発が可能です。

  • 社内データベース(商品・人材管理など)
  • ネット予約システム
  • マッチングアプリ
  • etc.

開発実績

  • 商品管理システム(中古車販売業)
  • 見積書作成・印刷システム
  • 会員ネット登録システム(遊戯施設)
見積もり無料。まずはお問い合わせ下さい。